手入力のフォームの設計はおかしい。
メモ欄に見えるものは、内容欄だった。で、メモ欄はフォーム上には存在しない。
一旦保存させて、家計簿の当該レコードを探して、そのメモ欄に改めて記載することになる。
なぜ、
二度手間を強要するか?
開発者、テスター、何も見ていないのだろう。
長い間放置されているのだから、レビューと改修も計画的に実施されていない。
※
法人契約でもこれは駄目でしょう。
恐らくスペックと言い張って、顧客要求による改修として、費用請求してきそうだ。
※
少し使い込むと、イージーな問題が出てきてしまう。些細なこと。逆に言えば、プロトモデルのままリリースさせたサービスのようにも見える。
※