お粗末な作りだ。
ユーザビリティ考慮ナッシング?
「家計簿」のページから家計簿内に表示されている「保有金融機関」にワンクリックで移動できなのは、確かに、本当に不便。
これが家計簿アプリなら、これだけで二流品と評価されてもしようがないだろうな。
技術的な問題は何もないのに、何もしないのは、実際に使っていないからだろう。
※
現金払い。
実際の財布の中身と帳簿上の「財布」の残高を整合を確認したくなると、家計簿から財布をクリックして移動するのは普通のこと。
マネーフォワードではそんな基本的なことができない。
※
この会社の持っている品質管理システムの脆弱性が見えてきた。
マネーフォワードのブログには格好いいタイトルの記事が並ぶようだが、基本的なことは技術的関心事ではないからか真面目に取り組んでいない。CEOブログも半年更新なし。もうCEO辞めたら如何ですか。
※