ぶったまげた楽天市場の利用履歴





楽天市場の利用履歴

利用履歴の「内容」欄を見てぶったまげた。ショップの商品説明が延々10行以上も並んでいる。肝心のショップ名は記載なし。どこの絡むからデータを拾ってきているのか分からないが不適切は明らか。楽天で買い物をする人は大勢いるだろうに、どうして今なおこういう事態が残されているのか。

勿論、何もデータがないよりは ベター。クレカを利用すると重複するので計算対象からは外す必要がありそうだ。



「内容」欄の文字数制限はどうなっているのかよく分からない。内容欄には自動記録の場合は手入力はできない。それはそれでポリシーとして構わない。

「メモ」欄の文字数が少なすぎる。21文字辺りが上限。 楽天市場の内容欄には100文字を楽に超える文字が収まっているのに。

特記事項を収めたいのに21文字制限では無理だろう。