▼
有効性の低いホーム(トップページ)設計
今日も家計簿をつける。
請求がネットに上がるのが遅いため始末のついていない取引がいくつか残っている。 確認の手間は無駄時間。累積では相当になるだろう。マネーフォワードには新規取り込みをアラート表示させる機能が無いから尚更だ。
請求がネットに上がるのが遅い会社は企業の規模には関係なさそうだ。雑駁に言えば財務体質の改善に取り組んでいない会社と言うことになるだろう。
/
トップページ(ホーム)
いつものように殆ど無駄スペース。
此処で見るとしたら、総資産残高と最近の取引だけ。後は使えないガジェットばかりだ。無用の馬鹿コラムと。「自分にあった?」クレカを案内する馬鹿で無責任な広告。
こんな無駄なすぺーしうの使い方をするなら、
各タブページの下位メニューにダイレクトリンクする案内板にした方がよほど有用だろう。
一番大事なページが一番馬鹿なページになっている。
/
口座タブページのコラムの位置が変わっていた。
右側に馬鹿コラムがあったが、ボトムに配置を変えた。目障り加減が若干軽減されたが、関係ないコラムなど消してくれ。
それと、実側の空いたスペースは空白で残したまま。
利便性のために、口座管理に必要な情報、有用な情報を、例えば最後の再連携の日付。最終更新日ももっと見やすく表示すべきだろう。
全くの素人が誰かが作ったコードを見よう見まねでいじくっているだけと言う訳でもないだろうに。
/
本来は大事なCEOブログ、公式ブログはいつの間にか消えてしまった。
マネーフォワード全体に流れる無責任体質と見られたらどうするんだろうね。
※
家計簿として使うのはほぼ絶望的。
改善していく姿勢があれば我慢して工夫して無理やり使うのもあるかも知れないが、改善の姿勢はほぼゼロ。むしろ、どんどんスポイルされて悪くなっているようだ。
資産管理なら使えるかどうかに、視点を変えて更に見ていくことにしよう。
ほぼ毎日だから、家計簿の駄目さ加減や意外なグッドポイントも引き続き探すことになるだろうが。
※