西友で買い物してクレカで払うとその取引記録が異常なまでに長時間、感覚的には1か月近くも要することを別に書いているが、セゾンカードからの案内で3%還元のことがあったので、使ってみたら、なんと2日程度で記録がアップされている。
どういうこと?
最近、システムを更新したのか、セゾンだから早いのか。よく分からない奇怪な事象だ。
3%還元はデビットカードより早くて、決済と同時に還元金が入った記録になっている。
これで、カード自体のポイント還元もあるので、なかなか有利なチョイス。
これからは西友はセゾンと決めておこう。
/
マネーフォワードが何か頑張ったわけではない。従来通りの確かなアグリゲーションで即座に発見できたということだ。
※
PS;
事務処理が早くなったのは、2019年10月ごろの話。そのまま暫くは快調にハイスピード決済事務処理だったのに、年が明けると様子が変わった。いろいろ事情があるようだ。
もちろん、これはマネーフォワードの問題ではない。
もちろん、そういうこと(記録に計上の有無)を気にさせるのは、マネーフォワードが新しいデータの取り込みに対してサイレントモードしかないこと(何もしないこと) に起因する。
※
(追記)@2020/02/12
今年に入ると、また西友のクレカ利用記録のサイトへのアップが遅くなった。西友の事務処理には、何か問題があるのだろう。こういう不安定は企業の体質を示す指標の1つ。
※