ある金額以上の出金や入金があった時に
アラートメールが送信される仕組みがあるようだが、1週間も経過したアラートってなんか意味があるのかな。
普通の機能かプレミアム機能か知らないが、どういうことなんだろう。口座のデータ更新をやっていなかったのか、そうだとすると猶更問題でしょう。このサービスの意味がない。
クレジット不正利用対策に使えない理由の一つになるだろう。
-
そういえば、先日、口座一覧の更新状況を見ていたら、10日間以上も更新されていない口座があった。定期的に自動更新すると思っていたが、油断ならない。それはプレミアム版を使用している時の話だから本当は深刻なケースだ。
※
【Money Forward ME】出金のお知らせ
アラートメール(出金のお知らせ)
出金日 2020年03月10日
※
こういう不始末が多すぎるけど、ペナルティはない。だからお気楽な、取りあえず出来ることだけやりましたというサポートになるんだろうね。緊張感の欠片も感じられない。全員がアルバイトで派遣で臨時で転職組で、責任者はいつも外出と会議と行方不明と言った雰囲気の会社。そういうことでないことを祈ります。
※