▼
登録金融機関ステータス情報は素晴らしい!馬鹿コラムがなければもっと素晴らしい!
ホーム>口座|登録金融機関
登録金融機関のリストが並ぶ。
上段は手入力サイト
下段は自動入力サイト
金融機関との最終更新日が記載されている。これはとても良い。
毎日真面目にチェックに行っているかいないかも分かる。少し時間が空いているような更新すれば最新の状態をチェックしてくれる。プレミアムは一括更新を追加メニューにしているが、良し悪し~是非はありそうだ。
金融機関との接続で問題あるいは特別なことがあると、黄色三角の注意が付記される。これも非常にいい。
但し、黄色三角が出ないからと安心していると先日のSuica更新のが半年以上も止まっていたような馬鹿げたこともあるから、鵜呑みにしていてはいけない。コンセプトを考えれば立派なバグだろう。
この辺はマネーフォワードの得意な領域に見える。家計簿のプロはいないようだけど、通信とかサーバー連携とかの技術経験者は優秀な印象を受ける。マネーフォワード本体の中に技術があるのか、委託先にあるのかは知らない。この人たちがMFのアドバンテージを支えていると言ってよさそうだ。他社が引き抜きたい人材だろう。
※
この口座のページに、また馬鹿みたいにコラムの紹介が並んでいる。広告に誘導するか、無責任内容のものを並べている。この口座のページは最も重要なインフラ的な部分で、接続が上手くないと深刻な事態になる場所だ。能天気なコラムなど並べるなよ。
お葬式やお通夜の場所に、海外旅行のパンフレットを山のように積んで並べているようなもの。非常識もいいところだ。
コラム(もっとおトクなお金のコラム)の担当者が無理やり並べさせたのだろうが、そいつは心底マネーフォワードには無用な人材。ビジネスセンスゼロ。
本来はサイト接続における注意事項だったり、トラブルシュートにリンクする話が掲載されるべきだ。もしくはレイアウトをより使いやすくするとか。馬鹿コラムの出る幕ではない。
※