有益なマネーフォワードとマネツリー比較記事




マネーフォワードを使う機会はなくなったが、他のアプリを使うとマネーフォワードの良さも確認できるので面白い。

要は使い方。

何を期待しているか、漫然とした理解で進めると失敗することもあるが、最初から分かっている訳はなく、試行錯誤にならざるを得ない。

で。

面白い記事を見付けた。これからマネーフォワードを使いたいと持っている人には、一読の価値はありそうだ。



(マネーツリーは全く知らないので勝手な推定コメントです)

気に入った論点:
  1. 振替処理の下り。マネフォの振替処理は簡単に設定できて良く出来ている。しかし、グレー表示で醜い。メモも入れ難い。学習機能で勝手に振替になっていることもあって混乱する。単純に赤黒でやってくれた方が分かりやすい。記事の内容通りなら、マネツリは良さそう。
  2. 現金管理。マネツリの独特な扱いはどういうものだろう。気になる。マネフォの現金管理は手入力口座の一つになるだけで分かりやすい。実際には財布の中身などは細かく見ないし、残高もたかが知れているから、あまり関心の対象にならない。
  3. ゴールドポイントカード+の扱いはマネツリからドロップしたのは残念。マネフォも扱えない。なぜかZaimは普通に扱える。ヨドバシに問い合わせたら、やや感情的なレスが返ってきていたので必ずしも技術的な問題ではなさそうだ。JR通勤ならViewカードに変更は悪くないが、年会費が有料だったかな。
  4. マネフォは有料版でも広告が入るし、馬鹿コラムの存在にも気付いているのは立派。因みに馬鹿コラムはトップページ以外にも表示される。マネフォの分析なども評価ポイントになっているが馬鹿分析に早く気付くべきだ。それとスペックは勝手に変更されることも。何のためにお金を払っているか分からなくなる。有料版で勝手にスペックダウンしたら詐欺でしょう。
  5. マネフォの無料版は使い物にならないってあるけど、マネフォの強みは無料版でも十分発揮されている。むしろ有料版こそ意味がないのに。 
  6. マネフォのダウンロードにポイントを付けているが、マネツリはダウンロードできないのかな。ちょっとひどいね。
  7. 予算管理はマネツリは駄目らしいが、マネフォにしたって使い物になるとはいいがたい。
  • トータルとしてとてもありがたい記事でした。実感もこもっていて共感できるところも多い。



マネーツリー・セルフチェック@2020/04/13追記

人様の評価も大事だけど、自分でも少しチェックしてみた。う~ん。結構難しいね。直ぐに使い始める訳には行かない。

カバレージが想像以上に低い。どのカテゴリーでも見ても、必要なものが歯抜けになっている。 

使い分けができるものかどうかもある。

何が、個々の強み化、細かいところを見る前に、まずカバレージの不足が受容できる程度かどうか。その確認だろうね。

少なくとも、家計簿をつけるようなアプリではなさそうだ。



下記の引用は後で削除して下さい。

++++ここから++++

 https://mushikabu.net/2018/moneytree-moneyforward/

家計簿アプリ 比較
5年近く愛用する Moneytreeから Money Forwardに切り替えた

    home
    レビュー
    アプリ

Posted on 2018-01-13

こんにちは。Money Forwardをメインで利用することにした岩崎です。

2013年から、ざっくりとした資産管理に利用していたMoneytreeでしたが、現金管理も含めたガチ利用には不向きのようです。

Moneytreeは シンプルな反面、口座から現金に資産を移動するような振替処理が行えません。現金管理が独特過ぎる上、資産を分析するような機能もありません。

残高ビューアーとして特化するMoneytreeと、本格的に活用していくMoney Forwardといった棲み分けでしょうか。どちらかが勝っていると言うよりも、いよいよ全資産を「管理・分析」するタイミングがやってきたとも言えます。
5年近く愛用する Moneytreeから Money Forwardに切り替えたのメインビジュアル
全ての資産状況を把握するため、愛用してきた「Moneytree」から「Money Forward」へと切り替えました。
資産が増え 手入力が破綻
7年間に渡り、1円単位で現金管理を支えてくれた「アクティブマネー Pro」。

先日、メインカードを VIEWカードに切り替え。
カード明細が連携されるようになったことをキッカケに、現金管理も含め、家計簿アプリを一本に集約することにしました。

関連記事:

10年利用した GOLD POINT CARD+ から VIEWカードに乗り換えた
10年利用した GOLD POINT CARD+ から VIEWカードに乗り換えたのメインビジュアル

今まで、現金とクレジットカードを「アクティブマネー Pro(手動)」で管理し、その他の資産を「Moneytree(自動)」に任せていました。
ところが iPhone X を購入し、モバイルSuicaで支払いが増加。管理する資産が増加し、この手法が破綻。

全資産をキッチリと管理・分析するため、改めて家計簿アプリを検討した結果、Money Forwardに集約することとなりました。
残高ビューアーとして優秀な Moneytree

半月ほど平行運用を試みたのですが、最終的に行き着いたのはMoney Forwardでした。

Moneytreeは、振替機能がないが故に 現金管理も独特で、分析機能もありません。
全ての資産を 1円単位でガチ管理しようとしている場合、とても Moneytreeでは管理しきれません。
Moneytree

    ○ シンプルで取っかかりやすい
    ○ 無料で利用できる
    × 使い込むには不向きのインターフェース
    × 資産移動が曖昧
    × 予算管理が行えない

Money Forward

    ○ 情報量が多く 取っつきにくい
    ○ PC版の機能が豊富
    ○ 分析やレポート機能が豊富
    ○ 明細のインポート/エクスポートが可能
    × 広告やメルマガがウザい
    × 無料版では使い物にならない

家計簿に手間をかけず、カジュアルに利用するなら「Moneytree」は最善の選択肢。

反面、クレジットカードや電子マネーを多用しながらも、家計簿に時間を割きたくない方にはMoneytreeが最善のアプリです。

機能が限られている分シンプルですが、自動取り込み&仕分けは作り込まれており、残高ビューアーとしての機能は充分。

岩崎も、残高管理のビューアーとして利用していたので、5年間の間に大きな不満はありませんでした。すべての口座残高やポイントを、アプリ 1つを起動するだけで把握できるのは非常に便利。

Moneytreeは、これらの機能が無料で利用できる点も見逃せません。Money Forwardは、無料のままでは機能制限が厳しく、とても使い物になりません。
ガチ管理なら 必須の振替機能

Money Forwardに切り替える、最大の決定打だったのが「振替機能」と呼ばれる資産間の移動。
Moneytreeには、「出金」と「入金」しかありません。

例えば、銀行からお金を引き出した場合。
資産間(口座→現金)で移動が行われたのみなので、資産全体で見た場合、出金でも入金でもありません。しかし、Moneytreeでは「使途不明」の“出金”として扱ってしまいます。

銀行から銀行や、銀行からクレジットカードの引き落としがあった場合なども同様。
なにかしらの「出金」、もしくは「カード返済」として、特殊なカテゴリにまとめてしまいます。
Money Forwardの「振替」機能。Moneytreeには存在しないため、それぞれの入出金が連動しない。

手放しで眺めている分には、良い感じに処理されるのですが、1円単位でシッカリ管理したい身としては不便が生じます。

例えば、1月に 10万円を ATMから引き出した場合。
1月に 10月の「出金」として記録されてしまう為、当月内に出金分を消化できない場合、月ごとの収支グラフにズレが生じます。

銀行から銀行、カード返済などの口座間の移動も同様。
収支グラフに反映されない特殊なカテゴリを駆使して管理していかないと、実際の収入や収支と乖離ができてしまい、“本当の収支” が見えにくくなってしまいます。
Money Forwardへの誤解

Money Forwardは、以前からアカウントは持っていましたが、使ってみようという気持ちにはなれませんでした。

サイトがゴチャゴチャしていますし、メルマガもウザい。有料会員になっても一部の広告は残ったまま、無意味なコラムを押しつけてくる。そんな印象が払拭できず、今まで放置していました。
Money Forwardのホーム画面。押しもしないバナーや不要なコラム(右側)が表示されるのは、このホーム画面くらいです。

しかし、実際に利用してみたところ、言うほど悪くは無かったです。
もちろんベストではないですが、押しもしないバナーや、不要なコラムが流れてくるのは ホームくらいでした。

画面構成も慣れてくると分かりやすく、Moneytreeよりも整理されている印象です。
圧倒的なセンスの悪さで、かなり損をしているサービスですね。
「Money Forward」はグラフの種類が多く、いまの資産状況を把握しやすい。
「Moneytree」は、棒グラフのみなので、収支の増減程度しか把握できません。
以前に比べて、かなり改善された「Money Forward」の iPhoneアプリ。
「Moneytree」は、数年前から大きな変更がありません。左上の「設定」や「口座追加」に戸惑うときが多いです。
1万以上のパターンから、最適な家計データを推奨してくれる「家計診断」。
未来シミュレーター「よそQ」では、1年後は資産が底をつくとの診断結果。泣

カテゴリごとの利用状況や、将来のシミュレーション、他人との比較など。「節約する仕組み」があることが、Money Forwardの特徴。
今の資産状況を把握するだけではなく、分析し、具体的な改善策まで落とし込むことが可能です。
「節約」という抱負に向けて
実は 2000年から続けている家計簿。当時は家計簿アプリを自作して活用していました。

家計簿を付け始めて、18年が経過。
せっせと毎日のように記帳していましたが、ここ最近はお小遣い帳になっていたことが否めません。

クレジットカードや電子マネーを多用するようになってから、現金管理に留まってしまい、すべての資産が見えにくくなっていました。
特に、メインカードの GOLD POINT CARD+がMoneytreeと連携できなくなった 2015年辺り。思い返してみると、この頃から資金繰りが把握できなくなっていたような気がします。

今回、Money Forwardに切り替えることによって、手元の現金、銀行やローンまで、数年ぶりに全ての資産状況を把握できる環境が整いました。
メインカードも VIEWカードに切り替えることで、ほぼ手放しで連携されますし、一気にお金周りが改善。今年の抱負「節約」に向けて、大きな一歩を踏み出せました。

関連記事:

10年利用した GOLD POINT CARD+ から VIEWカードに乗り換えた
10年利用した GOLD POINT CARD+ から VIEWカードに乗り換えたのメインビジュアル

フォローで応援!
@mushikabu

Posted on 2018-01-13
レビューお役立ちアプリクレジットカード


++++ここまで++++
++++ここから++++

家計簿アプリ 比較
5年近く愛用する Moneytreeから Money Forwardに切り替えた




こんにちは。Money Forwardをメインで利用することにした岩崎です。
2013年から、ざっくりとした資産管理に利用していたMoneytreeでしたが、現金管理も含めたガチ利用には不向きのようです。
Moneytreeは シンプルな反面、口座から現金に資産を移動するような振替処理が行えません。現金管理が独特過ぎる上、資産を分析するような機能もありません。
残高ビューアーとして特化するMoneytreeと、本格的に活用していくMoney Forwardといった棲み分けでしょうか。どちらかが勝っていると言うよりも、いよいよ全資産を「管理・分析」するタイミングがやってきたとも言えます。



5年近く愛用する Moneytreeから Money Forwardに切り替えたのメインビジュアル
全ての資産状況を把握するため、愛用してきた「Moneytree」から「Money Forward」へと切り替えました。

資産が増え 手入力が破綻




7年間に渡り、1円単位で現金管理を支えてくれた「アクティブマネー Pro」。
先日、メインカードを VIEWカードに切り替え。
カード明細が連携されるようになったことをキッカケに、現金管理も含め、家計簿アプリを一本に集約することにしました。



今まで、現金とクレジットカードを「アクティブマネー Pro(手動)」で管理し、その他の資産を「Moneytree(自動)」に任せていました。
ところが iPhone X を購入し、モバイルSuicaで支払いが増加。管理する資産が増加し、この手法が破綻。

全資産をキッチリと管理・分析するため、改めて家計簿アプリを検討した結果、Money Forwardに集約することとなりました。

残高ビューアーとして優秀な Moneytree

半月ほど平行運用を試みたのですが、最終的に行き着いたのはMoney Forwardでした。
Moneytreeは、振替機能がないが故に 現金管理も独特で、分析機能もありません。
全ての資産を 1円単位でガチ管理しようとしている場合、とても Moneytreeでは管理しきれません。




Moneytree

  • ○ シンプルで取っかかりやすい
  • ○ 無料で利用できる
  • × 使い込むには不向きのインターフェース
  • × 資産移動が曖昧
  • × 予算管理が行えない

Money Forward

  • ○ 情報量が多く 取っつきにくい
  • ○ PC版の機能が豊富
  • ○ 分析やレポート機能が豊富
  • ○ 明細のインポート/エクスポートが可能
  • × 広告やメルマガがウザい
  • × 無料版では使い物にならない



家計簿に手間をかけず、カジュアルに利用するなら「Moneytree」は最善の選択肢。
反面、クレジットカードや電子マネーを多用しながらも、家計簿に時間を割きたくない方にはMoneytreeが最善のアプリです。
機能が限られている分シンプルですが、自動取り込み&仕分けは作り込まれており、残高ビューアーとしての機能は充分。
岩崎も、残高管理のビューアーとして利用していたので、5年間の間に大きな不満はありませんでした。すべての口座残高やポイントを、アプリ 1つを起動するだけで把握できるのは非常に便利。
Moneytreeは、これらの機能が無料で利用できる点も見逃せません。Money Forwardは、無料のままでは機能制限が厳しく、とても使い物になりません。

ガチ管理なら 必須の振替機能

Money Forwardに切り替える、最大の決定打だったのが「振替機能」と呼ばれる資産間の移動。
Moneytreeには、「出金」と「入金」しかありません。

例えば、銀行からお金を引き出した場合。
資産間(口座→現金)で移動が行われたのみなので、資産全体で見た場合、出金でも入金でもありません。しかし、Moneytreeでは「使途不明」の“出金”として扱ってしまいます。

銀行から銀行や、銀行からクレジットカードの引き落としがあった場合なども同様。
なにかしらの「出金」、もしくは「カード返済」として、特殊なカテゴリにまとめてしまいます。




Money Forwardの「振替」機能。Moneytreeには存在しないため、それぞれの入出金が連動しない。
手放しで眺めている分には、良い感じに処理されるのですが、1円単位でシッカリ管理したい身としては不便が生じます。
例えば、1月に 10万円を ATMから引き出した場合。
1月に 10月の「出金」として記録されてしまう為、当月内に出金分を消化できない場合、月ごとの収支グラフにズレが生じます。

銀行から銀行、カード返済などの口座間の移動も同様。
収支グラフに反映されない特殊なカテゴリを駆使して管理していかないと、実際の収入や収支と乖離ができてしまい、“本当の収支” が見えにくくなってしまいます。

Money Forwardへの誤解

Money Forwardは、以前からアカウントは持っていましたが、使ってみようという気持ちにはなれませんでした。
サイトがゴチャゴチャしていますし、メルマガもウザい。有料会員になっても一部の広告は残ったまま、無意味なコラムを押しつけてくる。そんな印象が払拭できず、今まで放置していました。



Money Forwardのホーム画面。押しもしないバナーや不要なコラム(右側)が表示されるのは、このホーム画面くらいです。
しかし、実際に利用してみたところ、言うほど悪くは無かったです。
もちろんベストではないですが、押しもしないバナーや、不要なコラムが流れてくるのは ホームくらいでした。

画面構成も慣れてくると分かりやすく、Moneytreeよりも整理されている印象です。
圧倒的なセンスの悪さで、かなり損をしているサービスですね。




「Money Forward」はグラフの種類が多く、いまの資産状況を把握しやすい。



「Moneytree」は、棒グラフのみなので、収支の増減程度しか把握できません。



以前に比べて、かなり改善された「Money Forward」の iPhoneアプリ。



「Moneytree」は、数年前から大きな変更がありません。左上の「設定」や「口座追加」に戸惑うときが多いです。



1万以上のパターンから、最適な家計データを推奨してくれる「家計診断」。



未来シミュレーター「よそQ」では、1年後は資産が底をつくとの診断結果。泣
カテゴリごとの利用状況や、将来のシミュレーション、他人との比較など。「節約する仕組み」があることが、Money Forwardの特徴。
今の資産状況を把握するだけではなく、分析し、具体的な改善策まで落とし込むことが可能です。

「節約」という抱負に向けて




実は 2000年から続けている家計簿。当時は家計簿アプリを自作して活用していました。
家計簿を付け始めて、18年が経過。
せっせと毎日のように記帳していましたが、ここ最近はお小遣い帳になっていたことが否めません。

クレジットカードや電子マネーを多用するようになってから、現金管理に留まってしまい、すべての資産が見えにくくなっていました。
特に、メインカードの GOLD POINT CARD+がMoneytreeと連携できなくなった 2015年辺り。思い返してみると、この頃から資金繰りが把握できなくなっていたような気がします。

今回、Money Forwardに切り替えることによって、手元の現金、銀行やローンまで、数年ぶりに全ての資産状況を把握できる環境が整いました。
メインカードも VIEWカードに切り替えることで、ほぼ手放しで連携されますし、一気にお金周りが改善。今年の抱負「節約」に向けて、大きな一歩を踏み出せました。
関連記事:
10年利用した GOLD POINT CARD+ から VIEWカードに乗り換えた

フォローで応援!
Posted on

++++ここまで++++

楽天

Popular Posts:Last 7 days

楽天

Popular Posts:Last 30 days


美味しいものは自分へのご褒美。健康でないと何を食べても美味しくない。過剰な贅沢か適度な贅沢か知ることも大事。エンゲル係数が簡単に分かればいいが、マネーフォワードにそれを期待するのは無理。

Popular Posts:Last 365 days